副業詐欺の返金方法

【解決】みんなで物販(株式会社ディプセル)から退会やクーリングオフする方法

【解決】みんなで物販(株式会社ディプセル)から退会やクーリングオフする方法
被害者A
被害者A
株式会社ディプセルのみんなで物販に登録してしまった…。クーリングオフってできるの?
被害者B
被害者B
全然稼げないし、月額料金がかかるので解約したい。でも、1年縛りがある…

こんな悩みを抱えて、本記事にたどり着いたのではないでしょうか?

それでしたら、ご安心ください。

本記事は、みんなで物販に関する悩みを全て解決する内容になっています。

「今すぐ、みんなで物販を退会したい…」

「株式会社ディプセルに払ったお金をクーリングオフしたい!」

という場合は、こちらの公式LINEより法律のプロへ【無料相談】されてください。

【完全無料】で法律の専門家へ相談できます。

目次

【クーリングオフ請求可能】株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」は悪質

株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」を検証した結果、非常に悪質な副業だと判明しました。

結論

稼げない可能性大。

建前は物販だが、実態は「マルチ商法」。

すでに、「みんなで物販に申し込んでしまった」という場合は、早めに被害相談しておきましょう。

株式会社ディプセルは「お家での簡単なお仕事」などと宣伝していますが、単なる誇大広告なので信じてはいけません。

本記事では、

をご紹介します。

少しでも怪しいと感じている方は、ぜひ参考にしてください。

【口コミ暴露】株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」の評判は?

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】は詐欺的商法との口コミ評判(0667431020/06-6743-1020/06 6743 1020)

まず、株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」に関する口コミをご紹介します。

"生々しい情報"が満載ですので、

株式会社ディプセルを怪しんでいる方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】の口コミ評判1

被害者A
被害者A
みんなで物販に契約してしまいました。

アソートボックスというものを49900円で購入し、たくさんの商品が届きました。

それをひたすら出品するのですが、正直全然売れません。むしろ、もともと持っていた私物のほうがよく売れています。

1年契約で毎月11000円支払わないといけない上に、契約後、LINEのオープンチャットやグループチャットに招待され、色々とメッセージが送られてきます。

途中で退会する場合は、今まで支払った分から不足分を支払わないといけないと言われました。

まだ始めたばかりの私にはそんなお金を払えないので、このまま支払い続けるしかないのかと思っています。

それと、仕入れサイトにも登録しました。

アソートボックスを仕入れて、メルカリに出品するというやり方です。

売る商品はAmazonなどで返品されたものばかりのようです。

リサーチしなくても、アソートボックスに入っているものをAmazonカメラやGoogleカメラで検索して、そのままコピペして出品すればいいと説明されました。

それなら簡単にできると思い、まんまと契約してしまいました。

こんな自分が情けないですが、正直今すぐ退会したいですし、できることなら支払った料金を返金してほしいです。

同じようなお悩みをお持ちの方は、早めにこちらの公式LINEから【無料】で被害相談しましょう。

法律相談所のLINEに登録後、

  • 「みんなで物販に料金を払ってしまった」
  • 「株式会社ディプセルから返金させたい」
  • 「今すぐ、みんなで物販を解約したい」

といった被害内容をお伝えください。

副業トラブルに詳しい専門家が対応しますので、安心してご相談いただけます。

【無料】被害相談のLINEはこちら

【完全無料】で法律のプロに悩みを聞いてもらえます。

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】の口コミ評判2

被害者B
被害者B
2023年3月にみんなで物販に入会し、今日解約しました。

仕入れに約5万円、月会費1万円、そしてレベル7になっていたので倉庫も利用していて、月5000円払っていました。

この料金を毎月払い続けながら利益を出すのは、とても無理でした。

グループLINEでこの状況を話したこともありましたが、誰も反応してくれませんでした。

デメリットもあるはずなのに、良いことしか言われなかったのも違和感でしたし、物販マスターとかって呼ばれる人も、結局誰なのかよくわかりませんでした。

みんながその人を崇拝していて、正直気持ち悪かったです。

ここに同じ被害にあった人がたくさんいるのを知って、少し安心しました。

違約金なしで解約できたのは良かったですが、10箱以上ある在庫をどうしようか悩んでいます。

倉庫に預けて発送を自動化していましたが、それも解約したので家に置き場所がありません。ここまで頑張ってしまったことを後悔しています。

リサイクルショップに持っていけば、少しはどうにかなるのかなと思っていますが、もう利益を出そうとは思っていません。

問題はこれまでみんなで物販に支払ったお金です。

頑張ったことを後悔していますが、できればクーリングオフできないものかと思っています。

株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」は非常に悪質なので、クーリングオフできる可能性があります。

同じお悩みをお持ちの方は、今すぐこちらの公式LINEより【無料】で返金相談しましょう。

騙し取られたお金を取り返す

株式会社ディプセルは、悪評が広がると"行方をくらます"可能性があります。

そうなってからでは、あなたの大切なお金は戻ってこないのです。

一刻も早く解決するために、専門家へ無料相談されることをおすすめします。

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】の口コミ評判3

被害者B
被害者B
2023年7月にインスタの投稿を見て、リサーチなしでできる副業と書いてあったので、みんなで物販に契約してしまいました。

アソートボックスという段ボールが2箱届きましたが、中身は全然売れそうにないものばかり。

それでも頑張ろうと思って出品を続けましたが、半年で売れたのはたった5点で、稼げた金額は4480円だけでした。

毎月の月額料金が11000円と高すぎて、続けるのが苦しいです…。

とにかく解約したいですが、違約金のことを考えるとどうすればいいのかわかりません。

夫にも相談できずに困っています。

どうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。

とにかくみんなで物販を解約したいです…。

【みんなで物販】を解約できる可能性はありますので、最後まで諦めずに頑張りましょう。

ただし、株式会社ディプセルに自分で交渉して解決しようとするのは得策ではありません。

株式会社ディプセルはマルチ商法を行っている悪質な業者。

何を言ってくるかわからないので、ここは法律の専門家の手を借りましょう。

こちらの公式LINEより【完全無料】で被害の相談ができます。

解約やクーリングオフについても気軽に相談できますので、早めに行動されることをおすすめします。

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】の口コミ評判4

被害者B
被害者B
みんなで物販に参加して1年経ちましたが、利益はゼロでした。むしろマイナスです。

もし、それでもやりたいと思うなら、試してみてもいいかもしれません。

でも、結局「ああ、言われた通りだったな」となると思います。

ここに「利益が出ました」と言っている人がいないのが現実です。

届く商品は15万円分ですが、実際に売れるのは平均7割くらいの値段です。

全部売れたとしても、手元に残るのは10万円くらい。

そこから送料や手数料を引かれ、最終的に手元に残るのは7万円ほどになります。

でも、仕入れ値が5万円なので、利益は2万円しかありません。

さらに、月額11,000円の料金を払い続けることを考えると、最終的にマイナスか、良くても1万円程度しか残りません。

これは、すべての商品が売れた場合の計算です。

でも実際には、全部売れずに1年経っても売れ残る在庫が出てきます。

みんなで物販は、そもそも月額料金を払い続けさせる仕組みになっていて、最初から利益を出させる気がないんだと気づきました。

醸造部だけが儲かっていて、私たちはそのためにお金を払っているんだと思うと、なんとも言えない気持ちになります。

株式会社ディプセルが許せないですし、みんなで物販に払ったお金を返してほしいです。

適切な対処をとれば、株式会社ディプセルから返金(クーリングオフ)できる可能性はあります。

また、株式会社ディプセルは消費者庁より行政処分を受けているため、返金を請求するなら今が狙い目です。

【みんなで物販】から返金させたい場合は、法律の専門家に無料相談してください。

自己解決は危険ですし、LINEでカンタンに相談できるので、やらない意味はありません。

大切なお金を取り返すためにも、法律の専門家に意見を聞いてみることをおすすめします。

今すぐLINEで被害相談する

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】の口コミ評判5

被害者B
被害者B
2ヶ月前にみんなで物販に契約して始めました。

Amazonなどで定価15万から20万円くらいで販売されている商品を5万円ほどで購入できると言われました。

最悪メルカリで半額で売ったとしても元は取れるかなと思い、始めてみました。

しかし、定価が2万円くらいの商品でも、Amazonのセールで4000円くらいに値下げされているものがあり、仕入れに入っていた高額商品で利益を上げたくても、かなり値下げをしないと売れそうにないため、計算しても元が取れるとは思えません。

月額11000円を12ヶ月続けるか、その金額分を支払わないと中途解約できないと説明を受けました。

ですが、正直中身が想像と違っていたため、退会したいです。

できれば、今月15日に引き落としされた11000円も返金してもらいたいと思っています。

どのようにすればいいか教えてください。本当に困っています。

早急"法律のプロに相談する"などの手を打った方が良いでしょう。

株式会社ディプセルは、マルチ商法をやっている悪質な業者です。

"いつ逃げるかわかりません"ので、今のうちに被害相談しておいた方が、自分のためかと思います。

【みんなで物販】に関する相談は、こちらの公式LINEより可能です。

【解決】株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」から返金(クーリングオフ)させる方法

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】から返金(クーリングオフ)させる方法(0667431020/06-6743-1020/06 6743 1020)

ここでは、株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」から返金(クーリングオフ)させる方法を解説します。

株式会社ディプセルから返金(クーリングオフ)する方法は、至って"カンタン"なのでご安心ください。

▼具体的な返金手順はこちら▼

今すぐ、株式会社ディプセルから返金(クーリングオフ)させたい方は、こちらの公式LINEより【無料】で返金請求しましょう。

法律の専門家が親切丁寧に対応しますので、安心して被害相談されてください。

株式会社ディプセルの返金(クーリングオフ)相談は【完全無料】

株式会社ディプセルの返金(クーリングオフ)相談は【完全無料】で対応しています。

どうぞご安心ください。

現在手元にお金がなくても、相談するにあたっては、費用を負担する必要はありません。

株式会社ディプセルが“逃げる前”に、こちらのLINEから返金(クーリングオフ)相談することをおすすめします。

【無料】LINEで返金請求する

【無料】で返金やクーリングオフの相談が可能です。

【簡単】みんなで物販から返金(クーリングオフ)させる手順

株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」から返金(クーリングオフ)させる方法は、とても簡単です。

まず、こちらの公式LINEを友だち追加し、【10秒診断スタート】をタップしましょう。

その後、LINEのトーク画面で被害状況を詳しくお伝えください。

時間が経つと、返金(クーリングオフ)が難しくなる場合があります。

株式会社ディプセルが“行方をくらます前”に、早めに返金(クーリングオフ)の手続きをしましょう。

詐欺?株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」が悪質な理由

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】が詐欺まがいな理由(0667431020/06-6743-1020/06 6743 1020)

ここでは、株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」が【詐欺的商法】と言われる理由を解説します。

みんなで物販を詳しく検証すると、安全ではない副業ということが判明しました。

建前は物販だが、実態はマルチ商法

株式会社ディプセルの「みんなで物販」は、建前は物販ビジネスですが、実態はマルチ商法です。

確かに、商品を仕入れて販売する作業はあります。

しかし、それだけでは利益を出すのが極めて難しい仕組みになっています。

その理由は、以下の口コミを見るだけで十分でしょう。

届く商品は15万円分ですが、実際に売れるのは平均7割くらいの値段です。

全部売れたとしても、手元に残るのは10万円くらい。

そこから送料や手数料を引かれ、最終的に手元に残るのは7万円ほどになります。

でも、仕入れ値が5万円なので、利益は2万円しかありません。

さらに、月額11,000円の料金を払い続けることを考えると、最終的にマイナスか、良くても1万円程度しか残りません。

引用:みんなで物販の口コミ

上記の口コミでも、まともに稼ぐのは難しいということがよくわかりますね。

そして、「みんなで物販」では会員レベル制度があり、知り合いを勧誘することでレベルが上がる仕組みになっています。

レベルが上がることで利用できるサービスが増えますが、結局のところ

「先に始めた人ほど有利で、後から入った人は損をする」

という典型的なマルチ商法の構造なのです。

みんなで物販の運営は、新規会員からの仕入れ代や月額料金で利益を得ているため、結局儲かるのは株式会社ディプセルだけ。

もし「みんなで物販」のやり方に不信感がある場合は、こちらから法律の専門家へ無料相談してください。

消費者庁から業務停止命令を受けている

『みんなで物販』を運営する株式会社ディプセルは、2025年1月22日付で消費者庁から業務停止命令を受けています。

消費者庁は、滞留在庫を詰め合わせたアソートボックスと称する商品の販
売並びに当該商品の販売を行う仕入れサイトと称する会員制ウェブサイトの
利用及びフリーマーケットサイトにおける販売サポートに係る役務の提供を
行う電話勧誘販売業者である株式会社ディプセル(本店所在地:大阪市中央
区)(以下「ディプセル」といいます。)
及び株式会社ウィリング(本店所在
地:大阪市淀川区)(以下「ウィリング」といいます。)(注)に対し、令和
7年1月22日、特定商取引に関する法律(昭和51年法律第57号。以下
「特定商取引法」といいます。)第23条第1項の規定に基づき、令和7年
1月23日から令和7年4月22日までの3か月間、電話勧誘販売に関する
業務の一部(勧誘、申込受付及び契約締結)を停止するよう命じました。

引用:消費者庁

株式会社ディプセルの副業『みんなで物販』は消費者庁から業務停止命令を受けている

出典:消費者庁

主な違反行為は以下の通りです。

  • 勧誘時に会社名を伏せ、一般ユーザーを装って接触していた
  • 契約内容を明記した書面を交付していなかった
  • クーリングオフについて虚偽の説明をし、解約を妨害していた

具体的には、「事業主として扱うためクーリングオフは適用されない」と虚偽の説明をしたり、

解約時に「秘密保持契約書」への署名を求めたり、支払い済みの料金の返金を拒否するといった行為が確認されています。

すでに参加してしまった方へ

すでに『みんなで物販』に参加してしまった場合、法律のプロへ相談することをおすすめします。

自己解決は非常に危険です。

株式会社ディプセルに何を言われるかわかりませんので、ここは専門家の力を借りましょう。

【無料】LINEで返金請求する

【Q&A】株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」の解約やクーリングオフ

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】に関するFAQ(退会・クーリングオフなど)

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】について、不安やお悩みはないでしょうか?

ここでは、副業詐欺でよくある質問に回答していきます。

【Q1】みんなで物販を契約してしまいました…。退会したいのですができますか?

『みんなで物販』から退会できる可能性は十分あります。

ただし、株式会社ディプセルに直接退会申請するのは危ないかもしれません。

というのも、『消費者庁からの注意喚起』でも記載の通り、株式会社ディプセルは

  • クーリングオフについて虚偽の説明をし、解約を妨害していた

という事実があるからです。

ですので、安全に『みんなで物販』を退会したい場合は、法律の専門家などに相談しましょう。

こちらの公式LINEから、副業被害に特化した専門家に【無料相談】できますので、ぜひご利用ください。

【無料】被害相談のLINEはこちら

【完全無料】で法律の専門家へ相談可能です。

【Q2】みんなで物販に料金を払ってしまいました…。返金やクーリングオフできますか?

株式会社ディプセルから返金(クーリングオフ)できる可能性は十分にあります。

株式会社ディプセルの副業「みんなで物販」に騙された場合は、早めにこちらの公式LINEから返金(クーリングオフ)の手続きをしましょう。

自己解決は非常に危険ですので、自分で交渉することはおすすめできません。

ここは、法律の専門家に全部任せましょう。

  • 「みんなで物販に申し込んでしまった…」
  • 「株式会社ディプセルから返金させたい!」

など、被害状況を相談すれば、親切丁寧に対応してくれるはずです。

LINEで専門家へ【無料相談】できます。

【みんなで物販】クーリングオフや退会は"早めのご相談"を

株式会社ディプセルの副業【みんなで物販】は詐欺的商法なので、退会やクーリングオフは早めの相談を

本記事では、【株式会社ディプセルのみんなで物販からクーリングオフさせる方法】を解説してきました。

【完全無料】で相談できる法律相談所を紹介しましたが、ここで行動を起こさなければ、あなたのお金は戻ってきません。

"泣き寝入り"しないためにも、勇気を持って被害相談されることをおすすめします。

株式会社ディプセルの「みんなで物販」からお金を取り返すために、最後まで諦めず頑張りましょう。

あなたのお金が、1円でも多く返金されることを祈っております。

今回調査した株式会社ディプセルの会社情報

会社名 株式会社ディプセル
代表 中西啓
所在地 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-1
日生伏見町ビル本館2階
電話番号 0667431020/06-6743-1020/06 6743 1020

1人で悩まないで。副業詐欺の悩みを解決

副業詐欺でお悩みの方、一人で抱え込むのではなく、法律の専門家に頼りましょう。完全無料で相談可能なので、安心してご利用いただけます。

副業詐欺は、時間が経つほど解決が難しくなるため、今すぐ行動を起こすことが大切です。

解約や借金の問題についても、法律のプロが力になります。まずは気軽に相談してみてください。

LINEで無料相談する

X(旧Twitter)で相談する